すごい可愛いケーキ!
これもNFTなの?
NFTのケーキ屋さんで販売しているNFTだよ!
こんにちは、ちーです。
この記事では『NFTのケーキ屋さん~CakeShakeBakeys~』で販売される
「CNPcake(シーエヌピーケーキ)」について
どうやって買えるか、どんな種類があるのか、など
かわいいもの好きにはたまらないNFTプロジェクトについて解説します。
CNPcake とは?
CNPcakeとは、CNPのファンアートケーキになります!
CNPとは?
CNPとは、インフルエンサーのイケダハヤトさんが手がける人気のNFTコレクションです。
ファウンダーはRoadさん。
国内NFTでは、常に取引データランキング3位以内に入っているような人気コレクションです!
CakeShakeBakeysとは?
CNPのキャラをもとに、可愛くてラブリーなNFTを生み出しているのが、CakeShakeBakeysです。
お店の名前:CakeShakeBakeys
CakeShakeBakeysのコンセプト
CNPcake Discord [はじめに]より
「CakeShakeBakeys」の「Shake」には様々な意味をこめてお店の名前を決めました。
一つ目は「交流・絆」:Shakeは直訳すると振るになりますが、一つ一つ真心こめて作るNFTケーキを通じて、小さいお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広い世代の方の温かい交流や絆がうまれるようなケーキ屋さんを目指しています。
二つ目は「コラボレーション」:CNPキャラクターのFAのCNPcakeもお店のコンセプトから、コレクションをはじめることを決めました
色々なモチーフ、季節のイベント、コレクション、クリエイターさん、企画とコラボレーションして、NFTのもつ可能性を追求していきます。
パティシエーター:Cakeさん
Cakeさんのお人柄に惚れこんで、このNFTコレクションを集めたくなってしまう人が続出しているほど、とても対応が丁寧でいつも周りに感謝を伝えてくれる方です。
どんな人なんだろう?と思った方
ぜひCakeさんのツイッターにて定期的に行われているスペース「おはケーキ」を聞いてみてください!
(スペースとは、Twitterの音声交流機能で、ホストの話をリスナーとして聞くラジオのような使い方も出来れば、対談のようにスピーカーとして登壇もできる機能です。)
Discordの雰囲気も、暖かい空気感や居場所になるほっこりした場所を目指しているとの事。
まさに癒しの空間だと思っています。
Cakeさん作のかわいいスタンプで交流でき、他のDiscordでありがちな「たくさん発言しなきゃ」という雰囲気はなく、みなさんのんびりと交流を楽しまれています。
イベントごとにTwitterのヘッダーやDiscordも衣替えをしたりと、デザイン更新のマメさもファンを楽しませてくれています。
NFTリリーススケジュール
2022.10.1 CakeShakeBakeys オープン!
2022.10 CNPcake by CSB オープニングセール
2022.10 ハロウィンイベント開催
2022.10 あんみつシリーズ販売開始
2022.10 CNPcake by CSB Discord開設
2022.11.23〜 CNP Rebornケーキ先行販売
2022.12.4 CNPcake 冬の新作ケーキ販売
2022.12.17〜18 CNPcake 冬の新作第②弾販売
|
2023.5.5 CNPcake ゆめかわジェネ(予定)
最新の情報はDiscordにてご確認お願いします。
ゆめかわジェネとは
CNPcake初めてのジェネラティブコレクションが「ゆめかわジェネ」です。
これまでの3Dデジタルアートから、がらっとタッチが変わり、「童話や絵本がテーマ」の手書き風アートとなっています。
発売日は2023年5月5日「こどもの日」。
家族の予定もあって忙しい日になる人も多いことから、24時間いつでもミントできるようにする、とCakeさんのお気遣い。
早押しではなく自分のペースでミントできるのは、子育て世代やお仕事の方にとっても、かなり嬉しいですね。
リアルグッズ(シール、アクリルスタンドなど)の展開もしていくとの事。
いろんな角度から楽しむことができるコレクションとなります。
CNPcakeーNFTの買い方
すごくかわいい!
どうやったら買えるの?
買うための準備を
解説するね。
ゆめかわジェネの購入を考えている方は、
リリースまでに、以下の準備をしておくとスムーズに購入できます。
- 仮想通貨取引所の口座開設
- ETH(イーサリアム)を入れたメタマスクの用意
- OpenSeaの使い方を知っておくと安心
- CNPcakeのイベントに参加してWL/ALをゲットする
ゆめかわジェネ以外の過去のNFTコレクションは、Openseaにて購入ができます。
CNPcake:OpenSea Link
WL(ホワイトリスト)・AL(アローリスト)の入手方法
WL/ALとは?
NFTプロジェクトでは、WL(ホワイトリスト)やAL(アローリスト)と呼ばれる
優先購入権といったものを運営さんが配ることが多いです。
優先購入権を得ることができると、自分の持つメタマスクなどのウォレットアドレスを提出し登録することで
認証が通りますので、リリース日にほぼ確実に購入することができます。
イベントに参加する
プロジェクトを盛り上げる為のイベントに参加して、WL/ALをゲットしましょう!
イベントは主にCakeさんのTwitterで開催されています。
これまでのイベント
- CNPRのCNPcakeリリースに向け、漢字一文字の募集
- 「モフモフ〇〇リーリー」〇〇に入る言葉募集
参加はTwitterアカウントがあれば、そのツイートにリプ欄(コメント欄)で回答するだけ。
WLがもらえなくても、一緒にみんなで考える時間はとても楽しいですし、他の方の答えを見るだけでもいろんな考え方があって発見があります!
私が初めてCNPcakeを手に入れたのは、giveawayで当選したCNPRのルナでした。
私のTwitterアイコンがCNPRの「母」の名を背負ったリーリーだったのですが、そこに可愛く「くさかんむり」をのせて「苺」を背負ったルナをgiveawayでプレゼント頂き・・・なんて意気な計らいだろうと感動しました!
CNPcakeやオリジナルケーキのホルダーになる
CakeShakeBakeysで販売された以下のNFTケーキを持っている(ホルダー)と、WL/ALが配布される事が公表されています。
WL配布確定のNFTケーキ
- CNPcake 冬の新作ケーキ
- クリスマス・ラバーズケーキ
気になる方はOpenseaを見てみてくださいね。
一般販売で購入する方法
一般販売は主に「Public Sale(パブリックセール)」と呼ばれるものですが、今回の”ゆめかわジェネ”では、WL配りを丁寧に行い、パブリックセールを行わないとの事です。
もしWLゲットができなかった場合は、
OpenSeaに出品されているNFTを2次流通で購入するしかないということですね。
まとめ
NFTのケーキ屋さん、CNPcakeいかがでしたでしょうか。
とにかくCakeさんのお人柄と、デジタルアートのクオリティの高さ!
コアなファンが多いプロジェクトです。
他のプロジェクトとのコラボもいくつか決まっているようなので、今後も目が離せないですね。